本ページはプロモーションが含まれています。

洗濯物がピンク色に染まるのはなぜ?オキシクリーンで元に戻せる?

暮らし

洗濯物がピンクに染まるのは、汚れが付着し湿った状態で長時間放置していたり、
洗濯槽に汚れが溜まっていたため赤カビが繁殖したか、
もしくは日焼け止めと漂白剤が化学反応を起こしてしまったから。

赤カビによる洗濯物のピンク色汚れは、
オキシクリーンなど酸素系漂白剤を使えば落とせますが、
日焼け止めと化学反応を起こした時は、漂白剤なしで洗濯すればOK!

洗濯物がピンク色に染まると、かなりガッカリするし、
お気に入りの服だとショックですよね…。

そこで今回は、洗濯物がピンク色に染まるワケや、
ピンク色に染まった洗濯物の洗い方を紹介します!

スポンサーリンク
  

洗濯物がピンク色に染まるのはなぜ?

洗濯物がピンク色に染まるのは、汚れと湿気で、
赤カビなどの雑菌が繁殖してしまったか、
洗濯槽自体がそもそも汚れてカビ菌が繁殖しているためです。

ではより詳しく、洗濯物がピンクに染まるワケを紹介しますね。

汚れと湿気で赤カビが繁殖してしまった

特に梅雨時期や夏場などに、汚れた洗濯物を長時間、
湿気が溜まりやすい場所に放置しておくと、
赤カビが発生してピンク色に染まることがあります。

そもそも洗濯物がピンクに染まるのって、
赤カビによるものだったのですよ!

赤カビは皮脂や汗などの汚れや、
湿気をすごくよく好むので、湿気が多い場所に、
汚れた洗濯物を放置するのは禁物。

特に洗濯機の中に汚れた洗濯物を長時間、
入れたままにしておくと、ピンク色に染まることが多いので、
洗濯機ではなく通気性の良いカゴに入れておきましょう。

そして洗濯するタイミングになってから、
洗濯機に入れていくと良いですよ!

我が家も洗濯物はピンク色に染まるのを防ぐために、
洗濯機ではなくプラスチック製のカゴに入れているので、
これまで洗濯物がピンクになったことがありません。

ぜひあなたも洗濯物をピンク色に染まることを避けるためにも、
通気性の良い場所で、汚れた洗濯物を入れておき、
洗う時に洗濯機内に入れましょうね!

洗濯槽内にカビ菌が繁殖している

洗濯槽内にカビ菌が繁殖していると、
そこで洗った洗濯物にもカビ菌が移ってしまい、
ピンク色に染まることもあるのですよ。

そうならないためにも、洗濯槽は市販の洗浄剤を使って、
定期的に洗濯槽を洗っていきましょうね。

最低でも1ヶ月に1度は、洗濯槽洗浄をしておき、
洗浄後は洗濯機のフタを開けて、中に湿気が溜まらないようにすれば、
より赤カビが繁殖しづらくなるので安心ですね!

以上の2つが洗濯物がピンクに染まる理由なので、
どうか参考にしてみてくださいませ。

洗濯物がピンク色に染まるのは日焼け止めが原因?

洗濯物がピンクに染まるのは、日焼け止めが付着しており、
それが洗濯用の漂白剤と化学反応を起こす、ということも、
原因の一つとされています。

夏場は日焼け止めを使うことが多いですね。

でも日焼け止めが衣類やタオルなどに付着したままだと、
酸素系漂白剤を使って洗濯した時に、化学反応によって、
日焼け止めが付着した部分だけ、ピンクに染まることがあります…。

原因は赤カビだけではなく、日焼け止めの付着でもあったのですね!

日焼け止めを使い、それが衣類やタオルなどに付着している、
という可能性があるのでしたら、酸素系漂白剤は、
まず使わないようにしていきましょう!

日焼け止めを落とせば、その洗濯物は酸素系漂白剤を使っても、
化学反応を起こしてピンクに染まることもないので、
日焼け止めが原因の場合は、まず日焼け止めを洗い流すべき。

スポンサーリンク

私も夏場に日焼け止めを使い、衣類などに付着していそうな場合は、
酸素系漂白剤を使うのを避けるようにしていきますね。

洗濯物がピンクになった時の落とし方!オキシクリーンで元に戻せる?


洗濯物がピンクになった場合は、落とし方としては、赤カビが原因なら、
40~50℃のお湯とオキシクリーンなど、酸素系漂白剤を使って、
洗濯物を30分~1時間浸けおきしていくこと。

日焼け止めが原因でピンクになった場合は、
酸素系漂白剤なしで普通に洗濯すれば、ピンク色に染まっていても、
ちゃんと効果的な落とし方が出来ますよ!

ではまずより詳しく、洗濯物がピンクになった時の落とし方を解説します。

40~50℃のお湯にオキシクリーンなど酸素系漂白剤を溶かす

まずはバケツや洗面器や浴槽などに、
40~50℃のお湯を注いでくださいね。

そしてそこにオキシクリーンなど酸素系漂白剤を入れましょう。

オキシクリーンなど酸素系漂白剤は、お湯1リットルに対して、
大さじ2杯分を入れて溶かすと良いですよ。

ピンク色に染まった洗濯物を入れて30分~1時間浸けおきする

オキシクリーンなど酸素系漂白剤をお湯に溶かせたら、
そのお湯の中にピンクになってしまった洗濯物を入れて、
約30分~1時間浸けおき洗いしましょうね。

すると洗濯物に繁殖した赤カビなどの雑菌をしっかり、
消毒することが出来るんですよ!

私も洗濯物に繁殖した雑菌を消毒するのに、
熱湯を活用しているので、かなりおすすめな汚れの落とし方です。

普通に洗濯してしっかり乾かす

30分~1時間経過したら、浸けおきしておいた洗濯物は、
洗濯機に入れていつも通り、洗濯洗剤も入れて、
洗っていきましょう。

そして普通に外干しすればキレイにピンク汚れを除去できますよ!

以上が洗濯物が赤カビによって、ピンクに染まった場合の落とし方。

日焼け止めによってピンクに染まったのでしたら、
洗濯物はオキシクリーンなど酸素系漂白剤を使わずに、
いつも通り洗濯洗剤のみで洗って、日焼け止めを落としましょう。

それでも赤カビでまだピンクに染まっているならば、
今度はオキシクリーンなど酸素系漂白剤を使って、
浸けおき洗いしてから洗濯すると良いですね。

日焼け止めを普通の洗濯で落としておけば、
洗濯物にまだ赤カビなどが残っていたとしても、
もうオキシクリーンなど酸素系漂白剤を使えるので安心ですよ。

ぜひ洗濯物がピンクに染まる場合は、
これらの落とし方で汚れや日焼け止めをキレイに除去しましょうね!

まとめ

洗濯物がピンクに染まるのは赤カビが繁殖したか、
日焼け止めと酸素系漂白剤が化学反応を起こしたから。

赤カビによるピンク汚れはオキシクリーンなど、
酸素系漂白剤を使えば落とすことが出来るし、
日焼け止めも洗濯してしっかり落とせばピンクに染まりません。

ピンクに染まるのは赤カビなのか日焼け止めなのか、
原因となるものを判断して洗濯すると良いですね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました